岡山県赤磐市の歯医者【医療法人健歯会 岸歯科医院】では、「歯を抜かない治療」をモットーに患者さまの健康維持に貢献いたします。
はじめまして。院長の岸 健一郎(きし けんいちろう)と申します。1979年にこの山陽団地内で開業して以降、地域の皆さまに支えられて、長年にわたり診療を続けてまいりました。
当院では、「歯を抜かない」こと、生涯を通して着脱式の入れ歯を使わないようにすることを基本とした治療を提供しております。
5~6本しっかりした歯が残っていれば、インプラントにしなくても固定性のブリッジで治すことができます。固定性のブリッジの費用はインプラントの5分の1位です。
とにかく、手遅れにしないことです。しかるべきときにしかるべき治療をすれば、歯を抜く必要も、疾患の再発で歯を失うこともありません。少し気をつけるだけで、結果に大きな差が生じるのです。
もし、歯科で「この歯の根は割れていますね」といわれた方や、グラグラする歯がある方は歯ぎしりや噛み合わせ不良による歯へのダメージです。噛み合わせの調整や、歯ぎしりを防ぐナイトガード(夜だけつけるマウスピース)が必要です。特に中年以降は歯にかかる力のコントロールが大切です。
患者さまとしっかり話し合いながら、全身の健康とクオリティ・オブ・ライフ(生活の質)を向上する歯科治療を行ってまいります。お口に関することでお悩みの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
当院では、痛みや痛みへの恐怖心から歯科治療をためらってしまっている患者さまを、一人でも多く助けたいと考え、できるだけ痛みの少ない歯科治療を行っています。治療中に不安や痛みを感じることがあれば、すぐにおっしゃってください。適切な処置をいたします。
患者さまが幅広い選択肢から治療法を選べるよう、当院では最先端の治療法を採用しています。また、従来の治療法では治せなかった症状も治せる場合があります。
歯科治療に伴う患者さまの金銭的負担、通院の手間をできる限り軽減できるよう、「長持ちする治療」をご提案いたします。
当院では、患者さまが不安や疑問を抱えたままで治療を進めることはいたしません。治療方法や治療費など、患者さまが納得いただけるまで丁寧に説明いたします。
歯科治療の説明の中で、難しい専門用語を耳にすることもあるかと思いますが、当院では専門的な治療内容についても、患者さまにご理解いただけるよう、わかりやすく説明いたします。疑問に思うことがあれば、いつでもお気軽にご質問ください。
2015年12月15日
ホームページを公開しました。
お気軽にお問合せください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × |
午前 9:00~13:00
午後 15:00~19:00
火木土は午前のみ
日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。
086-955-1859